白糸の滝から10分!九州初上陸のフォレストアドベンチャー
福岡県の中でも海、山、グルメと今最高に熱いスポット、糸島市にあり、福岡市内から約1時間、観光名所「白糸の滝」から10分という好アクセスも魅力です。
フォレストアドベンチャー・糸島は標高600メートルの『百年の森』と呼ばれる森の中での空中散歩が体験できます。
地元の森林組合が整備してきた自然豊かな素晴らしい森ではシャクナゲが自生していて、春には一面に咲いた花の中でアドベンチャーが楽しめます。
夏には、緑あふれる森の中、秋には紅葉と季節が感じられるのも魅力的。展望スポットからは糸島の海が一望できて景色も最高!
コースは高所好きでも思わず冷や汗!スリル満点のアクティビティが楽しめます。大人向けのアドベンチャーコース(小学4年生以上or身長140cm以上)だけでなく、身長110cm~のキャノピーコースもあるのでご家族でもご利用いただけます。
場所によっては樹上10メートルになるので木々の間から足下を見れば、地上ははるか遠く。グラグラした足場を歩く時は、思わず絶叫せずにはいられません!
各サイトの最後には、木から地上までシューっと滑り降りるジップスライドが待っています!全身が宙に浮き、まるで空を飛んでいるような気分を味わえます。最長はなんと110メートル!ハイスピードの疾走感をお楽しみください。
団体利用や屋外での企業研修にも対応!
フォレストアドベンチャーでは団体での貸切利用もできるので、修学旅行や遠足、野外研修など各種学校行事でアウトドアアクティビティとして利用していただくことが可能です。
また、リスクマネジメント、チームビルディングなど企業研修でもご利用いただいております。お気軽にお問い合わせください。

- 080-5548-2070
- itoshima@foret-aventure.jp
- 〒819-1622 福岡県糸島市二丈一貴山312-390 樋の口ハイランド内
施設・設備
レンタル
販売
アクセスACCESS
車でお越しの方DIRECTIONS BY ROAD
フォレストアドベンチャー・糸島は、白糸の滝ふれあいの里より15分の場所にあります。
西九州道に乗り、前原方面へ
終点の前原料金所を過ぎたら直進。
一つ目の交差点「東」の信号を左折。
12号線のT字路を右折して白糸の滝方面へおすすみください。
12号線をそのまま佐賀方面へ直進。この後どんどん山へ登っていきます。
白糸の滝ふれあいの里入口の大きな看板を右折。
※フォレストアドベンチャー・糸島の看板もあります。
ここを必ず右折して、白糸の滝方面へ向かって下さい!
のろ高原まで行くと行き過ぎです!
白糸の滝まで到着しますと、突き当たりにフォレストアドベンチャー・糸島の看板がございます。
こちらを右折します。
ここから登ったり下ったりの山道を5kmほど進んで頂きますと到着します!
大体10分程度です。
安全運転でお越し下さい。
※【重要】※ ご来場される皆様へ。必ずご確認下さい。
2019年8月に発生した豪雨災害により一部通行止めのルートがございます。
【※石崎交差点から登って来るルート・吉井ルートは通行止めです。】
※カーナビ・Google MAPなどでフォレストアドベンチャー・糸島と検索されますと通行止めのルートで 案内される場合がございますので、ご注意下さい。
施設概要OVERVIEW OF FACILITIES
コース数 | アドベンチャーコース / 5サイト 38アクティビティ キャノピーコース / 4サイト31アクティビティ |
---|---|
コースマップ | ![]() |
開業日 | 2012年7月21日 |
運営 | 株式会社フォレストアドベンチャー |
利用条件・料金CHARGE
- アドベンチャーコース: 小学4年生以上もしくは身長140cm以上、体重130kgまで
-
- 18才未満の方は、保護者もしくは同等の資格を持つ方とご一緒にご参加ください。
- 18才以上の方1名につき子供3名まで同伴可能です。
- キャノピーコース: 身長110cm以上、体重130kgまで
-
- 小学3年生未満の方は、保護者もしくは同等の資格を持つ方がご一緒にご参加ください。
- 保護者(18才以上の方)1名につき子供4名まで同伴可能です。
アドベンチャーコース
ご利用料金
大人、子供 | 通常料金 / ¥3,800 団体料金 / ¥3,500 |
---|
※1 団体料金:8名様以上。 ※2 15名様以上の団体様の場合はお電話にてご予約承ります。
ガイドパック
プライベートガイド | ¥5,500 / 1周 |
---|
※事前予約が必要となります。
キャノピーコース
ご利用料金
お一人様 | ¥2,800 |
---|
※1 15名様以上の団体様の場合はお電話にてご予約承ります。
営業日カレンダーCALENDAR
動画CHARGE
よくある質問FAQ ※質問をクリックすると答えをご覧いただけます。
- 所要時間はどのくらいですか?
- 更衣室やロッカーはありますか?
- 小さい子供が遊べる遊具はあるの?
- 食べ物、飲み物の販売はありますか?
- 送迎はありますか?
- 予約はした方がよいですか?
- 雨でもやってるの?
- 60歳以上でも利用できますか?
メッセージMESSAGE

- 2021/02/20 【糸島】2021年2月21日(日) クローズのお知らせ
降雪の影響で現在も積雪、路面の凍結が続いております。
誠に勝手ながら2月21日(日)はパーククローズの判断とさせて頂きます。
ご来場をご予定されていたお客様には大変ご迷惑をおかけしますがご理解の程宜しくお願いいたします。
次の営業予定日は2月23日(火)となっております。
当日のご予約も可能です。ご検討ください。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。
- 2021/02/19 【糸島】2021年2月20日(土)クローズのお知らせ
降雪の影響で道中のルート(白糸の滝周辺含)に関して、現在も積雪、路面の凍結が続いております。
誠に勝手ながら2月20日(土)につきましてパーククローズの判断とさせて頂きます。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますがご理解の程宜しくお願い致します。
また21日(日曜)の営業に関して、ご来場頂く道中のルート・パーク内の雪が溶け、安全を確認でき次第、
営業再開の判断とさせていただきます。
今しばらくお待ちください。
皆様とい1日でも早くお会いできることを楽しみにしております!
- 2021/01/22 【糸島】1月23日クローズのお知らせ
冬季は土日祝日のみの営業を予定しておりましたが、
依然として、パークまでのルートにて凍結している箇所があるため
1月23日(土)はクローズ致します。24日(日)の営業に関しましては改めてお知らせします。
ご来場をご予定されていたお客様にはご迷惑をおかけしますがご理解の程宜しくお願い致します。
- 2021/01/14 【糸島】積雪によるクローズのお知らせ
先週末からの降雪の影響で現在も積雪、路面の凍結が続いております。
誠に勝手ながら1月16日(土)17日(日)は閉園をすることになりました。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますがご理解の程宜しくお願い致します。
1月2月は土日祝日のみの営業になります。次回は23日24日の予定ですが、
道中、パーク内の雪が溶け、安全を確認でき次第の営業再開になります。
今しばらくお待ちください。
早く皆様とお会いできることを楽しみにしております!
- 2020/08/07 【糸島】白糸の滝ルート開通のお知らせ
2020年7月27日から8月7日まで白糸の滝からフォレストアドベンチャー糸島までのルートで
復旧工事を行っていましたが、2020年8月8日から開通致します。
ご来場の際は必ず糸島の白糸の滝をナビに入れてお越し下さい。
フォレストアドベンチャー糸島の住所をナビに入れますと通行止めのルートを
案内される恐れがございますのでご注意ください。
お盆期間は白糸の滝の渋滞が予想されます。
時間にはたっぷり余裕をもってお越し下さい。
また、ご来場の際は必ずご予約をお願いいたします。
- 2021/01/08 【糸島】1月9日から11日までの営業について
明けましておめでとうございます。
本年もフォレストアドベンチャー・糸島を宜しくお願いいたします。
明日から冬季期間は土日祝日のみ営業する予定でしたが、
昨日より断続的に降り続いている大雪による積雪のため、
1月9日(土)~1月11日(祝月)まで閉園とさせて頂きます。
皆様とスタッフの安全を考慮しての判断となります。
ご来場を予定されていた皆様には多大なるご迷惑をおかけしております。
何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
次の営業予定は16日、17日です。
雪も溶け皆様にお会いできることを楽しみにしております!
どうぞ皆様もご安全にお過ごし下さい。
- 2020/12/27 【糸島】年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせです!
12月28日~1月8日までクローズいたします。
期間中、事務業務をお休みとさせていただきます。
誠に勝手ではございますが、
期間中はお電話でのお問い合わせ対応はいたしかねますのでご注意ください。
ご予約はインターネットから24時間受け付けておりますのでご利用ください。
1、2月は土日祝日のみの営業となります。
天候によってはクローズすることもございます。
何卒ご理解とご了承の程をお願いいたします。
今年は世の中が大きく変わった1年でしたが、
沢山のお客様にご来場いただきスタッフも沢山元気をもらい、
年内最後の日を迎えることができました!
誠にありがとうございました。
来年もフォレストアドベンチャー・糸島を宜しくお願いいたします。
それでは、楽しい年末年始をお過ごし下さい(*´∀`)